ご利用ガイド
クレジットカードの本人認証サービス(3Dセキュア)について
2025年4月より、クレジットカード決済を行うすべてのECサイトで、本人認証サービス「3Dセキュア2.0」の導入が義務化されました。
本人認証サービスが完了しない場合、決済エラーが発生する原因となりますので
お客様には大変お手数をおかけしますが、以下内容のご確認および状況に応じてご対応いただきますようお願い申し上げます。
・クレジットカードの本人認証サービス(3Dセキュア)とは
お支払い方法にクレジットカードをご登録する際、
あらかじめクレジットカード会社で設定した「本人認証パスワード」をご入力いただくことによってご本人様であることを確認をする仕組みです。
本人認証サービスが設定されているクレジットカードの場合、ご登録・お支払いの際にパスワード認証画面へと遷移し、
ご利用いただく「本人認証パスワード」もしくは「ID」をご入力いただくことで、クレジットカードをご使用いただけます。
※ご入力いただいたパスワードは弊社には通知されず、カード会社へ直接送信されますので、ご安心ください。
・本人認証サービスのご登録方法
ご利用のクレジットカード会社のホームページなどで、あらかじめ本人認証パスワードをご登録ください。
「本人認証サービス」の利用手続きは、カード発行会社によって異なります。
以下に記載しております、お持ちのカード発行会社にてご確認ください。
Visa | Visa Secure |
Mastercard | Mastercard ID Check |
JCB | J/Secure(TM) |
American Express | SafeKey |
Diners | ProtectBuy |
※本人認証サービス(3Dセキュア)非対応のクレジットカードもございます。詳細はご利用のクレジットカード会社へお問い合わせください。
※本人認証パスワードの設定・変更などにつきましても、ご利用のクレジットカード会社にてご確認ください。
※本人認証サービス(3Dセキュア)を設定していないカードでも、クレジットカード会社の判断によって、「本人認証済み」となる場合がございます。
・本人認証サービスが完了しない場合
下図が本人認証サービスによる決済エラーが考えられる画面となり、
こちらの画面が表示された場合は、下記エラー原因が想定されますので、ご利用のクレジットカード会社にてご確認ください。
▼PC

▼スマートフォン

【考えられるエラー原因】
①パスワードを複数回間違えている
本人認証サービスのパスワードは、複数回間違えると一定期間は再度手続きを行うことができません。しばらく時間をおいてからお手続きください。
※再認証可能となる時間は、弊社ではご案内ができません。
②登録したクレジットカード情報を間違えている
セキュリティーコードや有効期限を間違えて入力されている可能性がありますので、入力内容をご確認ください。
【複数回エラーが出る場合】
大変お手数をおかけいたしますが、別のお支払い方法(代金引換・後払い・Amazon Pay・PayPay)をお試しください。
※ご利用ガイド - お支払いについて